ウィキペディア日本語版 Wikipedia - フリー百科事典
Download this dictionary
語尾
語尾(ごび)とは、形態論活用するの変化する部分を指す。これに対して変化しない部分は語幹という。語幹が語尾と結びつき、派生語幹となってさらに語尾を取るものがある。語尾に実質的な意味はなく、文法的な意味を表している。語尾は名詞動詞形容詞等違う品詞から文法化したものが多い。語尾を伴わずに語幹だけでも用いられる場合には、語尾は接尾辞と見ることもできる。

Wikipedia.orgをもっと見ると…


c この記事はウィキペディアの内容を用いておりグニュー・フリー・ドキュメンテーション・ライセンス のライセンスのもとに提供されています そして テキストはクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスの下で利用可能です